こんにちは!
緑の香りがいっそう濃く感じられる季節になりました。お元気でお過ごしでしょうか?
季節の変わり目で体調を崩しやすい季節でもあるのでご注意ください。
さて、今月のお便りですが、『フレイル予防とケアーズ仙台東の地域ケアの取り組み』に関してです。最近、テレビで健康に関する番組も多く、健康意識が高まっていることから『フレイル』の言葉は、だいぶ聞くようになりました。ただ、分かってはいるけどなかなか一人では続けるのが難しかったりもします。実際に、各市町村で『フレイル予防教室』を開いて、地域活性化を図り、フレイル予防のきっかけ作りを行っています。
そんな中、ケアーズ仙台東でも包括支援センター様と連携して、フレイル予防教室を定期的に行っています。5月は、葉山(仙台市青葉区)、七郷(仙台市若林区)、利府北、多賀城東部で実施しています。葉山では口腔フレイル教室、七郷・利府北・多賀城東部ではヨガでのフレイル予防教室を開催しました。これからも、訪問看護事業だけでなく、地域包括ケアの一角として皆さんの健康をサポートできればと考えています。
もし、私の地域でも行ってほしいとのご希望があれば、まずご相談ください。(活動範囲:仙台市、多賀城市、塩釜市、利府町、七ヶ浜町)